
メニュー
- ホーム
- メニュー
※2025年2月より「心理」メニューのみのご案内となりました。
心理
★カウンセリング(心理面接)
30分 | 3,000円 |
---|---|
60分 | 6,000円 |
「カウンセリング」の元々の意味は「相談」、「助言」のことですが、こちらでは、こころの専門家としての視点から指導や援助を行うことを意味しています。(厚生労働省より抜粋)
悩み、というほど大きなことでなくても、
- 嬉しかったこと(お気に入りのカフェができた、子どもが受験に合格した)
- 悲しかったこと(旅行がキャンセルになった、仲の良い友人が引っ越してしまう)
- モヤモヤしたこと(自分の手柄を取られた、同期の態度が私にだけ違う気がする)
- 変わりたいこと(常に相手の顔色をうかがってしまう、褒められても素直に受け取れない)
などを話してみませんか?ストレスがたまりすぎる前の、セルフケアにもおすすめです。第三者に話すことで見えてくることがあるはずです。心の整理を、あたたかくお手伝いいたします。
★心理検査(WAIS、WISC、TEG、PFスタディ)
要相談・ご希望の場合はお問い合わせください。
自己理解に役立てるため、カウンセリングに役立てるため、環境調整等に使用するための心理検査もお受けできます。信頼性や妥当性が保たれている心理検査のうち、WAIS、WISC、TEG、PFスタディの実施が可能です。141問ストレスチェックも実施可能です。
こちらはリラクゼーションと別枠です。
検査により金額や所要時間が異なりますので、ご希望の場合はお問合せをお願いいたします。
★カウンセリングの方法
カウンセリングは、
- 対面(直接お会いして)
- オンライン(ZOOM)
- 電話
- メール
- LINE
の5つの方法で対応しております。
自分に合った、お好きな方法をお選びください。
注意事項
- 当店で提供するものは、医療行為ではありません。
診断、治療は行えませんのでご了承ください。また、効果には個人差があります。 - 施術中・施術後に異常があった場合、保障・賠償・返金・責任等のいかなる場合も一切応じられませんので、ご了承ください。
-
現在他機関の心理カウンセリングや精神科・心療内科にかかっている方は、必ずお申し出ください。
ご状況によっては現行の治療等を妨げないために、心理カウンセリングの実施はお断りすることがございます。 - 心理カウンセリングの範囲を越えている場合(自傷他害の恐れがある場合など)は心理カウンセリングは中止し、医療へ繋がせていただく場合がございます。